輸出管理品目ガイダンス

輸出管理品目ガイダンス<化学製剤原料関連>第11版 2025年(令和7年)7月 (書籍整理番号C09) 

発行元
一般財団法人安全保障貿易情報センター
発行年月
2025年7月
販売価格
賛助会員 3,630円 (税抜 3,300円)
一般 /大学会員  7,260円 (税抜 6,600円)


本書は、「輸出管理品目ガイダンス<化学製剤原料関連>」(第10 版 令和4 年2 月発行)の改訂第11 版です。
本ガイダンスの対象とする貨物は、輸出貿易管理令別表第1 の1 の項(13)「軍用の化学製剤」並びに輸出貿易管理令別表第1 の3 の項(1)貨物等省令第2 条第1 項第一号「軍用の化学製剤の原料となる物質」、第二号「軍用の化学製剤と同等の毒性を有する物質」、及び第三号「軍用の化学製剤と同等の毒性を有する物質の原料となる物質」であり、今回の主な改訂ポイントは以下の通りです。
・令和7年3月28日公布、5月28日施行の政省令等改正に対応した内容
・化学兵器禁止条約(CWC)附属書リスト及びオーストラリア・グループ(AG)規制リスト改正に対応した見直し
・データシートに別表第1の第14項(9)省令第13条第6項「催涙剤・くしゃみ剤」を追加
・その他所要の見直し

○ 目次
第1章 第1章 我が国の安全保障貿易管理制度の概要
1 安全保障の観点からの輸出管理
付表1 国際的な輸出管理の枠組み
付表2 オーストラリアグループ(AG)の概要
付表3 生物兵器禁止条約(BWC)の概要
付表4 化学兵器禁止条約(CWC)の概要
付表5 ワッセナーアレジメント(WA)の概要
付表6 安全保障輸出管理における法律と政省令等の仕組み
付表7 政省令の構成 1.2 法令改正情報


第2章 規制品目の該非判定
2.1 貨物に関する該非判定
2.2 技術に関する該非判定
2.3 該非判定に使用する資
2.4 該非判定時の注意事項
2.5 限定又は接続に使用している語の解釈
2.6 化学品混合物への10%規定の適用について
2.7 化学製剤・原料等と化学兵器禁止条約、オーストアラリアグループとの関係

第3章 規制品目の条文・用語の解説
3.1 別表第1の第1項(13)「軍用の化学製剤」
3.2 別表第1の第3項(1)「軍用の化学製剤原料」
3.2.1 第一号「軍用の化学製剤の原料となる物質」
3.2.2 第二号「軍用の化学製剤と同等の毒性を有する物質」
.2.3 第三号「軍用の化学製剤と同等の毒性を有する物質の原料となる物質」

第4章 Q&A

第5章 参考資料
5.1 化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律施行令
5.2 核兵器等の開発等に用いられるおそれの強い貨物例

第6章 輸出貿易管理令に現れる材料リスト
索引
索引表紙
和文索引
英文索引
CAS No.索引