研修会の録画DVD

(整理番号 007)
「実務演習コース<該非判定>」2023年度版 (2023年7月開催分)(整理番号007)

◆ 映像は編集可能/資料(PDF)付き

発行元::一般財団法人安全保障貿易情報センター  発行年月:2023年9月
販売価格:賛助会員:16,500円 (税抜 15,000円) 
     一般・大学(大学会員を含む):27,500円 (税抜 25,000円)

御試聴はこちら(冒頭5分) 
 第1時限 該非判定の基礎
 第2時限 該非判定の演習と解説-貨物編-        
 第3時限 該非判定の演習と解説-技術編-              

ご購入はこちらをクリック


シチュエーション別該非判定の取り組み方、規制構造やその理由、基本的な規制項番の探し方や、法令集や対比表の使い方、貨物の該非判定、役務の該非判定等、基礎から応用までわかりやすく解説いたします。

研修内容:

第1時限 該非判定の基礎(100分) 
CISTEC 参与 鎌形 健夫 講師
【目次】
 1.外為法とリスト規制
 2.該非判定の実施手順
 3.法令文章の読み方
 4.気を付けたい判定対象
 5.実務上のポイント

第2時限 該非判定の演習と解説-貨物編―(120分)
CISTEC情報サービス・研修部 貿易管理相談課長 兼 主任研究員 国府 望 講師
【目次】
 1.該非判定の位置付け
 2.該非判定ツールについて
 3.該非判定の手順の確認(例題と演習1)
 4.該非判定の実務
  演習2 自社製品の該非判定
  演習3 部分品規制の影響
  演習4 組込品の特例

第3時限 該非判定の演習と解説-技術編―(90分)
CISTEC 参与 新留二郎 講師
【目次】
 ■「技術の提供」と「技術の該非判定」
 ■技術判定で戸惑う理由
 ■技術とは?
 ■何が規制されているのか?
 ■「係る技術」と「必要な技術」
 ■他の貨物の部分をなしているものに内蔵された技術データ
 ■プチ演習及び解説
 ■演習及び解説

 ※会社名、部署名、役職は開催時点のも